お花のサブスク『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』ポストに届くお花の定期便で、気軽に始める季節を感じる新しい暮らし

慌しく過ぎていく毎日の中で、ほっと息をつく事ができるような“心安らぐ空間”が、お家の中にあるといいなと思いませんか。

 

たくさんの情報や人、そして品物などに囲まれて、慌しく過ぎていく毎日。

 

日々のお仕事や勉強、健やかな暮らしをサポートする家事、お子さんの成長が嬉しい育児など、あなたが頑張っている時間は、ひとつとして同じ時はありません。

 

でも、繰り返していくなかで、いつの間にか判で押したように“変わりばえがしない”ように感じてしまうもの。

 

朝昼夜、忙しくてゆっくりお茶を飲むような時間も無かったり、そうして心に余裕が無くなり、イライラしてしまったり。

 

気がつかないうちに、「疲れ」は少しずつあなたの中に溜まり、気力や体力を消耗してしまいます。

 

そんな時こそ、森林浴など自然の中に飛び込んでゆっくり癒されたい!のですが、そうそう全てを投げ打って出掛けるのが難しいのが現代人。

 

だからこそ、気軽に飾って香りが楽しめる「お花のある空間」をお家やお部屋に作って、肩の力を抜いて癒されませんか。

 

きれいなお花を見ているだけで、その生命力の輝きに知らず知らず心が震え、ゆったりとした気持ちになったらあなたの元気も復活!

 

お花のサブスク『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』は、ポストに届くお花の定期便。お得な初回お届け無料キャンペーンも期間限定で開催中!



お花のサブスクとは?

「サブスク」は、英語の「サブスクリプション(subscription)」の事で、定期購入や“期間内の定額サービス”の事を指す言葉です。

 

音楽や動画・映像配信などのサービスとして、利用されている方も多いかと思います。

 

お花のサブスクは、色とりどりの花を契約期間、定額で購入出来るサービスです。

 

何だか難しそう?
そうですね。新しい言葉やサービスは、ちょっと複雑そうに思ってしまいます。

 

でも「定期購入」と言い換えると、いかがでしょう。

 

雑誌や新聞のように定期購入すると“お家に品物が届く”サービス。

 

お花の定期便(サブスクリプション)は、“四季折々のお花”がお家に届くサービスです。

 

『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』は、花束がオシャレな箱に入って「ポストに届く」ので、忙しくてお花屋さんに行けなくても大丈夫。

 

プロ(お花屋さん)がアレンジした旬のフラワーが、毎週お家のポストに届きます。

 

どんな組み合わせのものが入っているのか、開けるまでわからないドキドキとわくわく。

 

お花の定期便サービスで、季節を感じるお花が届くワクワクと心ときめく暮らしを始めよう!

プロが選ぶ“季節のお花”が毎週届くワクワク。
初回は、お世話や取り扱い、水換え等の基本が記された「ガイドブック」が同封されているから、初めてでも安心
プランも、リーズナブルな体験からプレミアムまで3種類。
お花にときめく生活を気軽に始めよう!

『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』おすすめポイント

忙しい毎日に彩りが欲しいけれど、初めてお花の定期便を利用しようと考えると気になるのが、「お花のある生活ってどんなだろう、初めてだけど扱えるかな。」という心配。

 

実はお花のサブスク『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』を利用している会員さんの80%の方が、お花の定期便をきっかけに楽しまれているそうです。

 

みんな初めは初心者さん。気軽に始められるからこそ、続けられる彩のある暮らし。

 

また、お花の定期便サービス『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』では、初回に“お世話や取り扱い、水換え等の基本”が記された「ガイドブック」が同封されるので、初めてでも安心です。

 

「切花だと、あっという間に見頃が終わってしまうのでは?」という心配もありますよね。

 

その点もご安心を!


『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』では、毎回「お花の栄養剤(延命剤)」が一緒に届くので、ゆっくりとお花のある暮らしが楽しめます。

 

「栄養剤(延命剤)」の使い方は“花瓶のお水に混ぜるだけ”なので、簡単楽々。

 

毎日お水を取り替えなくても、元気な状態で楽しめるので、お水の取り替えを気にしなくても大丈夫なのが嬉しいところ。

 

忙しい日々だからこそ、お花を愛でる癒しが欲しい方におすすめポイント。

 

「毎週だと、同じようなアレンジが届くのでは?」といった事も、心配ありません。

 

週替わりで季節のお花をプロが選び、アレンジされたものが届きます。

 

届くお花は、季節のものをメインに、リビングやテーブルの上などいつものお部屋のちょっとしたスペースに飾れる花束です。

 

季節を彩る花々を手に取る楽しみ。

 

『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』で、いつでも新鮮な季節のお花との出会いを楽しもう。

 

「定期便サービスが気になるけど、毎週は持て余しそう。」とか「お出かけの予定や出張、旅行があるから受け取れない週があるけど。」といった場合も、大丈夫。

 

隔週にして、月に約2回の受け取りにする事も出来ます。
あなたのライフスタイルに合わせたチョイスで、癒しのフラワーライフ。


オシャレな箱に入ったお花がポスト投函される楽しみ。

 

もし、配送中に痛んでしまったものが届いても、無料で再送保障されるので安心です。

 

花束をそのまま飾るだけで、癒しの空間。フラワーセラピーで、気分リフレッシュ!明日はもっと元気な私。


『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』お花の定期便サービスプランと価格比較

お花のサブスク『Bloomee LIFE』には、初めてだからこそ、まずはお花に慣れるところから始めたい「体験プラン」や、満足度の高い「レギュラープラン」、そしてボリュームたっぷり、手渡しで受け取る「プレミアムプラン」の3つのサービスプランがあります。

 

好みやライフスタイルに合わせて選べるのが嬉しいところ。

 

もちろん価格も異なるので、お財布とも要相談ですよね。

 

お花を飾る事や扱いに慣れるところから始めたい方におすすめ!

体験プラン

  • 1回の価格(税別):500円+送料250円
  • 内容(本数):3本以上(グリーン含む)


満足度ナンバーワンだから、初回の方にもおすすめ!

レギュラープラン
  • 1回の価格(税別):800円+送料350円
  • 内容(本数):4本以上(グリーン含む)


ボリューム満点で華やぐ暮らし。手渡しで受け取れます。

プレミアムプラン
  • 1回の価格(税別):1,200円+送料500円
  • 内容(本数):5本以上(グリーン含む)


お花の定期便サービス『Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)』は、月額制ではなく、お届け毎の決済になります。

 

毎週であれば、一ヶ月約4回分のお支払い、隔週であれば月約2回分のお支払いといったように、プランとお届け回数によって変わります。

 

また手に取った植物の名前を知りたい場合は、履歴をマイページで確認する事が出来ます。

 

さらに心豊かな毎日のために、日々の疲れをお花で癒してリフレッシュ。

 

花束を毎週手に取る楽しみ。新しい出会いへのワクワクと暮らし華やぐ彩を!

おすすめ記事
『マックス石鹸 福袋 ボディーソープ 石けん 入浴剤 ワケあり詰め合わせ箱 2022年8月』数量限定 夏のお得な福袋!内容はランダムな組み合わせ「柿渋」や「無添加」ボディーソープ、「汗かきエステ入浴剤」など期待度もMAX福箱
苛烈な暑さの外出から帰宅したり、おうちでちょっと活動しただけで、汗だくな季節。汗やホコリを流すのはもちろん、ニオイも気になるから、お風呂やシャワーで...
『マックス石鹸 福袋 ワケあり詰め合わせ箱 2022年8月』ネタバレレビュー&レポートまとめ!美肌系ボディーソープに、かゆみを抑える泡のシャンプー、ラスカルシリーズ、保湿系アイテムに洗顔石けん、入浴剤「汗かきエステ」と超お買い得
おはようからおやすみまで、ありとあらゆるものが値上がり価格変更の連続に、ニュースを見る度「また!?」とこれからの生活費を考えると頭が痛い今日この頃。...
『マックス石鹸 福袋 ボディーソープ 石けん 入浴剤 ワケあり詰め合わせ箱 2022年8月』数量限定 夏の福袋!内容はランダムな組み合わせ「柿渋」や「汗かきエステ入浴剤」「洗顔料」などに期待度もMAX福箱
照りつける太陽の眩しさと気温の上昇に汗をかいたら、お風呂やシャワーでサッパリしたい!その入浴のお供とも言える、ボディーソープや石鹸、さらに入浴剤とい...
『阪急の福袋 2022』ネット予約情報!阪急阪神百貨店の新春福袋は、コスメ、フード、ファッション、リビング雑貨、アウトドア&スポーツなど、オンラインでお得に年内予約、年始に届くお楽しみがいっぱい
年末年始の準備で慌しい日々を過ごし、迎える新年の様々なイベントの中でも、お得なお買い物といえば「福袋」。中身が見える福袋も増えてきましたが、開けてみ...
『マックス石鹸 福袋 ワケあり!お買い得ボディソープ詰め合わせ箱 2021年夏』レポート&レビューまとめ!汗をかく季節にぴったりの「柿渋」詰め替え祭りに、入浴剤「汗かきエステ」も!
ちょっと動くだけで、どころか、じっとしていても噴き出す汗で、お肌ベタベタまっしぐらの日本の夏ッ。水浴び、行水、シャワーにお風呂と、天然サウナかと思う...