コスメサブスク『楽天RAXY(ラクシー)2021年1月 ビューティボックス』申し込み受付開始!テーマは「全身美容」気になるインナーケア・アイテムの予想も!

毎月のテーマに沿った化粧品や美容アイテムが詰まったビューティボックスが届くコスメサブスク。

 

『楽天ラクシー』は、楽天グループの月額制コスメボックス定期便サービス。

 

4周年記念第一弾の2020年11月は、ベストセラーコスメのピテラエッセンス『SKII/SK2(エスケーツー)』とのコラボレーション。

 

そして12月は第二弾として、ロングセラーの美容乳液(エコロジカル コムパウンド)をはじめとしたアイテムに期待が高まる『SISLEY(シスレー)』とのコラボレーションと、ハイブランドとのコラボが続いていました。

 

デパコスが、月額2,480円(税込)のコスメサブスクで体験出来るゴージャスさ。


バラエティ豊かなアイテムがセレクトされた通常のビューティボックスも楽しいけれど、ハイブランドなコスメで統一されたビューティボックスも洗練された美が手に入りそうでワクワクします。

 

2ヶ月連続でラグジュアリーなコスメが詰め込まれた後、2021年1月のビューティボックスのテーマは果たしてどのような内容となるのか、それによって契約更新するか、一度解約するか注目していた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

まだまだ続くであろうマスク生活でのメイク、そして寒さと乾燥へのスキンケアと、気になる要素が山盛りてんこ盛りな新年。

 

どのようなテーマでセレクトされたアイテムで「キレイ」に磨きをかける事となるのでしょうか。



『楽天RAXY 2021年1月 ビューティボックス』テーマは「全身美容」

年明けの2021年1月のテーマとはッ!? ジャジャーン(効果音)

 

頭のてっぺんから指先・インナーケアまで「キレイ」を追求の「全身美容」がテーマ!

 

追記:「RAXY史上最大数の7品構成(公式Twitterより)」だそうですよッ!!

 

もちろん『楽天RAXY(ラクシー)』ならではの選択出来るビューティボックス「スキンケア」と「メイクアップ」によって、それぞれ異なるコスメが詰め込まれたボックスです。

 

2021年1月テーマの「全身美容」における共通コスメは“インナーケア”アイテム。

 

身体の内側からケアして「美」に磨きをかけるという事だと思われますが、まずは『楽天RAXY 2021年1月 ビューティボックス』の「スキンケア」と「メイクアップ」のアイテムヒントをチェック!

 

「スキンケア」のアイテムヒント:潤いケア
  • 注目サロンブランドのヘアケアアイテム
  • もっちり肌へ導いてくれるオーガニックコスメ


冬の乾燥によるダメージでぱさつき気味の髪や、長く続くマスク生活で荒れが心配なお肌に、おうちでしっかり潤いケア。

 

オーガニックコスメのブランドや内容、化粧水なのか、乳液や美容液なのかも気になるところ。

 

ま、まさかオーガニックコスメって『ニールズヤード レメディーズ』とか!?な?んて、夢見ちゃいますけど。

 

それなら大々的にコラボレーションをアピールするはず。たぶん。

 

『楽天RAXY 2021年1月 ビューティボックス』の「スキンケア」で入ってくるオーガニックコスメは、おそらくは普段使い出来る価格帯のアイテムではないかと予想。

 

それだと気に入った時にリピートもしやすいですよね。

 

追記:公式Twitterより、国産オーガニックコスメ「N organic(エヌオーガニック)」の7日間お試しセットらしき情報あり!件のツイッターは、現在見ることが出来ません。

 

つやつやぷるんな寒さに負けないヘアケアやスキンケアアイテムに注目です。

 

「メイクアップ」のアイテムヒント:マスク美人
  • 華やかに演出してくれるカラーコスメ
  • マスク着用でも使いやすいメイクアイテム


メイクアップはやはりフェイスの真ん中でドーンと存在感を放つ“マスク”を考慮した美しさを目指さなくてはなりません。

 

フェイスにフィットしたマスク。

 

残された眼だけで全てを語り、美しさを極める修行!

 

そう、この口元を隠しているがゆえにルージュを使う機会が減った、この今こそ、ポイントアイメイクの腕前を上げるチャンス。

 

ということで、おそらくは“目元”を華やかに彩るアイテムが詰め込まれているのではないかと推測。

 

あと、『楽天RAXY 2021年1月 ビューティボックス』のテーマ「全身美容」でのコンセプト、頭のてっぺんから指先・インナーケアまで「キレイ」に磨きをかけて”といった事から、指先のアイテム「ネイル」関係のお品もセレクトされる予感。

 

果たしてどのようなコスメがセレクトされて詰め込まれるのでしょうか。

 

そして、コスメサブスク『楽天RAXY 2021年1月ボックス』の共通アイテム“インナーケア”コスメとは!?





『楽天RAXY 2021年1月 ビューティボックス』インナーケア・アイテムの予想

“インナーケア”コスメとは、どのようなアイテムと出会えるのでしょうか。

 

インナーとあるだけに、食品系ではないかと思うのですが、みなさまはどのような予想をしていらっしゃいますか。

 

無から有を生み出すのは、ベリーベリータイヘンなので、ここはやはり他の人気コスメサブスクを参考とする事に致しましょう。そうしましょう。

 

『楽天RAXY(ラクシー)』と同じ月額制コスメボックス定期便サービスの『ブルームボックス(BLOOMBOX by @cosme)』では、時折“美容系サプリ”がコスメボックスに入っているようなので、それを参考にレッツ考察。


ちなみにコスメサブスク『ブルームボックス(BLOOMBOX by @cosme)』を申し込んでいるお嬢様方に届けられるビューティボックスは、登録した「ビューティプロファイル」に基づいた内容のコスメボックスが届きます。

 

『楽天ラクシー』よりもさらに個人によって異なる内容のビューティボックスとなるので、同じ月でも全く違う内容といった事もあるようです。

 

なので、今回考察としてチェックした“インナーケア”アイテムと出会っていないお嬢様もいらっしゃるかと思うのです。

 

この違いが個人によっては当たりとなるか、大当たりとなるか。好みもあるので難しいところ。

 

『楽天RAXY(ラクシー)』でも同じく、微妙な違い(アイテムの香りの種類や、サンプルの有り無し)があるので、これはもう福袋的なお楽しみですよね。

 

『ブルームボックス(BLOOMBOX by @cosme)』の月額ですが、他のコスメサブスクと比較してリーズナブル(1ヶ月:1,650円(税込))なので、お試し感覚で「1ヶ月」プランを始めやすいとも言えるコスメサブスクです。

 

リーズナブルゆえに『ブルームボックス(BLOOMBOX by @cosme)』と『楽天RAXY(ラクシー)』を併用して申し込んでいる方も少なくない人気のコスメサブスクです。

 

『楽天RAXY(ラクシー)2021年1月 ビューティボックス』の共通アイテム、インナーケア・コスメの予想は、美容サプリやドリンク系なのではと推測。

 

では、なぜ『ブルームボックス(BLOOMBOX by @cosme)』を考察のコスメサブスクとして選んだのか。

 

それは『楽天ラクシー 2020年10月』のビューティBOXに入っていた『ミノンアミノモイスト うるうる美白ミルクマスク』が、『ブルームボックス』の10月BOXにも入っていたところに注目しました。

 

実のところ秋は『ミノンアミノモイスト うるうる美白ミルクマスク』が人気だったようで、別のコスメサブスク、雑貨も楽しめる『マイリトルボックス』にも入っていたという“ミノンマスク祭り”状態。


 

秋の季節におすすめのタイミングだったのか、乳液マスクで潤い補給にぴったりの時期だったかは、使ってみてのお楽しみ♪


『楽天RAXY(ラクシー)2021年1月 ビューティボックス』では、それをふまえて勝手に予想。

 

ということで過去『ブルームボックス(BLOOMBOX by @cosme)』に入っていたコスメから、ササッと4種類ほどピックアップしてみました。

 

プラセンタ系ドリンク等も気になりますが、今回は数回試せそうな栄養機能食品系をチョイス。

 

『ブルームボックス』に登場したことのあるアイテム(メーカー)
  • サプリ de グミ(DHC)
  • ヒアロビューティー(キューピー)
  • 日焼け止めサプリ(noUV/ノーブ)
  • 夜遅いごはんでもDIET 各種(新谷酵素)


『サプリ de グミ』は「コラーゲン」や「食物繊維」、「マルチビタミン」「鉄+葉酸+亜鉛」など、いくつかの種類が入っていたようです。
おやつ的な感覚で楽しそうな食品系コスメですよね。

 

『楽天RAXY 2021年1月』のビューティボックスということから、『飲む日焼け止め』系は無さそうだけど、雪焼けということもあるし、うーーん。

 

2020年9月のラフラとのコラボBOXには「UVジェル(現品)」が入っていたし、んんん、まさかもありうる?

 

個人的にはヒアルロン酸が摂れそうな『ヒアロビューティー』が気になるところ。

 

現在は高純度なヒアルロン酸の『ヒアロモイスチャー240』が好評発売中です。


『楽天RAXY 2020年10月』の『ミノンアミノモイスト うるうる美白ミルクマスク(販売元:第一三共ヘルスケア)』の製造販売元が味の素グループの「味の素ヘルシーサプライ(株)」ですので、食品会社の機能性食品繋がりと勝手に考え、キューピー『ヒアロモイスチャー240』を期待したいところ。

 

潤いならば“ヒアルロン酸”と単純に考えたのもありますけれど。

 

そしてやはり近々の『ブルームボックス』で届けられた、新谷酵素『夜遅いごはんでもDIET』にも注目です。


もはやこの商品名がパワーワードの塊。

 

さらに新谷酵素『夜遅いごはんでもDIET』には、「眠っている間に」なんていう、素敵な文言も書かれていて、パッケージをガン見するレベルのパワフルなインパクト。

 

折りしも申し込み受付中の『楽天RAXY 2021年1月』ボックスといえば、年末年始のケーキやお節料理、お雑煮などの季節ならではの食事を繰り広げた後の祭り…じゃなくて、ボディラインが少々ふっくらするかもしれない時期。

 

となるとやはり新谷酵素『夜遅いごはんでもDIET』というパワーワードが旬かもしれません。

 

しかし「全身美容」テーマにおける“潤いケア”という要素も見逃せません。

 

寝ている間にエクササイズか、ヒアルロン酸でもっちり肌か、それとも第三のまだ見ぬコスメとの出会いとなるのか。

 

様々なお楽しみが詰まったコスメサブスク『楽天RAXY 2021年1月 ビューティボックス』は、ただいま好評申し込み受付中!

 

新年から、さらなる「キレイ」を手に入れちゃおう。



毎月のお楽しみコスメサブスクを申し込む際の支払いでは、代引き手数料などを考えると「クレジットカード」を選択する機会が多いかと思います。

 

もし月額コスメボックス定期便サービスを始めることをきっかけに「クレジットカード」を申し込むのであれば、お得なキャンペーンが開催されている『楽天カード』がおすすめ。

 

また、付帯機能としてプリペイド型電子マネー「楽天Edy(エディ)」や「楽天ポイントカード」もあり、「クレジットカード」としてだけでなく、電子マネーでのお支払いやポイント使いも出来ます。

 

お買い物をしてためた「楽天ポイント」は、コスメサブスク『楽天RAXY』の支払いに使える点が大きなおすすめポイント

 

『楽天カード』では、現在、新規入会と利用で“楽天ポイント”プレゼント・キャンペーンが行われています。
楽天ポイントは、ネット通販大手の楽天市場で使えるのはもちろん、『楽天RAXY』などのサービスや街の様々なお店で使う事が出来る便利なポイントです。

 

例えば、ファーストフードの「マクドナルド」、ケーキやお菓子の「不二家」に、「ミスタードーナツ」、コンビニの「ファミマ」、ホームセンターの「コーナン」等、生活のあらゆる場面で利用する多彩なお店で使えてためる事が出来るので便利です。

 

『楽天カード』は、年会費も永年無料です。

 

プレゼントされる「楽天ポイント」などの詳細については、『楽天カード』キャンペーンページにてご確認ください。

おすすめ記事