お手ごろ価格で多彩な品揃えのドラコスや、憧れアイテムが燦然と輝くラグジュアリー空間のデパコス。
スキンケアからメイクアップまで、数多の化粧品&美容アイテムの中から、目指す「美」に向けてアイテムを選ぶ修行な日々。
しかーし、新製品や話題の品、ロングセラーに定番もの等々、世に流通するコスメの総数は膨大。
「アレもコレも、どれもそれも試してみたい!」と思っても、選ぶ時間も購入費も有限、フェイスもボディもひとつ。
さらに、自分で選ぶとなるとついつい同じようなコンセプト&価格帯のものになってしまいがち。
「でも、たまには違うコスメとの出会いで新鮮な体験や冒険してみたい!」
と、そんな風に思ったらコスメサブスク、月額制コスメボックス定期便サービスが楽しくておすすめ!
毎月のテーマに沿ってセレクトされたコスメが詰め込まれたコスメボックスが届きます。
『楽天RAXY(ラクシー)』の場合、あらかじめ「テーマ」とアイテムの「ヒント」が発表されるので、どんなアイテムが届くか予想する時間も楽しみのひとつ。
なかでも「デパコス(デパートや百貨店で販売されているブランドコスメ)」とのコラボレーションは人気が高く売り切れる月も!
そんなこんなでサプライズが詰め込まれたコスメビューティボックス、11月のテーマは!? ババーーン(効果音)
“ピテラエッセンス”の、あの「SK-II(SK-2/エスケーツー)」のコスメが、サブスクの月額2,480円(税込・送料無料)で手にする事が出来る感動!
現品(市販品)ではなくても、一度試してみたいと思っていたら、お手ごろ価格で試せるチャンス。
『楽天RAXY(ラクシー)』のビューティボックスコラボでは、一昨年(2018年)秋にも「SK-II(SK-2/エスケーツー)」コラボはあったそうですが、去年は無かったので二年ぶりの素敵コラボレーションということになります。
となると期待も高まる、人気も爆発!で、11月のラクシービューティボックスは売り切れたのでした。
すごいですよね。コスメサブスクも売り切れがあるという現実。
ちなみにコスメサブスク『楽天RAXY』のビューティボックスの申し込みプランは、お試しにおすすめの「1ヶ月」と、少々割引される「3ヶ月」の二つのプランがあるので、11月ボックス申し込みよりも前月に申し込んでいた場合は(自動更新につき)、そのまま届くのを待つだけという気軽さお手軽さでした。
という事で、大人気の「SK-II(SK-2/エスケーツー)」コラボ・ビューティボックス。
化粧水(フェイシャル トリートメント エッセンス)が11月ボックス申し込みのテーマ紹介画像だったので、まずは1アイテムは確定。
後はどのアイテムが入っているのか、これまでのコラボでは「フェイシャル トリートメント マスク」が入っていたとの事で、フェイシャルマスクが届く可能性大。
ということで、『楽天RAXY(ラクシー)』2020年11月の「エスケーツー」コラボ・ビューティボックスは、何が入っているのかいつもの様に楽しみにしていたのでした。
そして、届いたコスメビューティーボックスはッ!ババーン(効果音)
「…箱ちっさ(ちっさ:小さいの意)」
「ま…まさかコレが今月のボックス?(震え声)」
コスメサブスクのボックスというよりは、むしろ“別の何か(販促パンフとか試供品など)”が届いたのかと思うくらいに、超コンパクト。
それまでのビューティボックスと比べて重ねたら、親亀(9月「ラフラ」コラボ)、子亀(10月コスメボックス)、孫亀(11月「エスケーツー」コラボ)。
だんだん小さくなっていく…。
ちなみに今回の配送は、郵便局の「ゆうパケット」でした。
郵便局の「ゆうパケット」、つまりポストに配達されるサイズだったわけです。
内容の価格的にはお得なのはわかっていても、視覚的な小ささに衝撃。
昔話でお土産の“つづら(フタつきのカゴ)”を選べと言われたら、「大きいつづら」を選ぶタイプかもしれない自分…。
コスメサブスクは己の本質まで気づかせてくれるなんてッ。
「楽天RAXY(ラクシー)なんて恐ろしいコ」←
コスメサブスク『楽天RAXY(ラクシー)』とは?
毎月のテーマにそったコスメがセレクトされます。さらにセレクトされるコスメは、質問に答える事で登録される「ビューティーカルテ」のデータに基づいているので、好みやカラーが反映されたアイテムに!また、ジャンルも「スキンケア」や「メイクアイテム」「おまかせ」と選べるところも嬉しいポイント。
『楽天RAXY(ラクシー)』は、バラエティ豊かな美容・化粧品から春夏秋冬の季節とテーマに沿ってセレクトされた話題のアイテムや、人気メーカーやブランドとのコラボなど、毎月のサプライズが楽しい人気のコスメサブスクリプションです。
『楽天RAXY(ラクシー)』のビューティボックスには、お試しにおすすめの「1ヶ月」と、少々割引される「3ヶ月」の二つのプランがあります。
コスメサブスクが気になっているけど、好みやライフスタイルに合うかどうか気になる場合は、お試しとして「1ヶ月」プランを申し込むのもおすすめ。
もちろん好みでは無かった場合は、解約手続きとなりますが、『楽天RAXY(ラクシー)』の解約手続きは、マイページで簡単に出来ます。
『楽天RAXY(ラクシー)』では、コスメビューティボックスを受け取った月の25日までが解約手続き期間になります。
ちなみに「1ヶ月プラン」から割引のある「3ヶ月プラン」に変更したい場合も、一度「1ヶ月プラン」を解約してから「3ヶ月プラン」を申し込むといった手続きになります。
楽天RAXYは、2020年秋の4周年アニバーサリー前に価格変更となり「月額の価格:2,480円/税込・送料無料」となりました。
月額が変更になってからのビューティボックスのコスメは、現品(市販品)アイテムが増えているような印象。
参考までに、2020年9月『楽天RAXY×ラフラ(RAFRA)コラボ ビューティBOX』は、人気の「バームオレンジ」をはじめとした市販品が3品入っていました。
10月は、夏の疲れを癒し、冬の乾燥に備えたハロウィンを意識した「トリッキー&トリートメント」なコスメ現品の数々と話題の「シカクリーム」サンプルサイズがイン。
そして11月は、RAXY4周年記念・第一弾!ピテラエッセンスが体験出来る「SK-II(SK2)」とのコラボ。
さらに12月は、RAXY4周年記念第二弾としてハイエンドブランド「SISLEY(シスレー)」とのコラボビューティボックス。
年明け1月は「全身美容」をテーマに、“インナーケア”アイテムとの出会いも!
と、月額のお値段(2,480円/税込・送料無料)を超える総額の豪華絢爛なコスメの数々と出会えるお得感!
気に入れば“自動更新”で続けるもよし、プランを「3ヶ月」に変更するもよし。
繰り返しになりますが、プラン変更には、一度解約手続きをした後、再度申し込む手続きになります。
例えば「一ヶ月」だけコスメサブスクのビューティボックスを受け取った後に、更新しない場合の手続き。
「解約理由の選択」などもありますが、ボタンを数回押すだけで簡単に解約できます。
まずは「一ヶ月」プランで、ワクワクのビューティライフをはじめよう。
『楽天RAXY ビューティボックス 2020年11月』「SK-II(SK-2/エスケーツー)」コラボBOX開封
コスメサブスクのビューティボックスも売り切れる事を目の当たりにした10月、そしていよいよ11月のコスメBOX。
ピテラエッセンスが体験出来る「SK-II(SK-2/エスケーツー)」のコスメに期待高まるビューティボックス到着。
第一印象は、「ゆうパケット」ゆえのコンパクトさ。
いわゆるポストに入るサイズですから、試供品か何かが送られてきたのかと思った次第。
たしかにハイブランドなので、現品もハイプライス。
試してみて肌に合わなかった場合のダメージは、もう絶望まっしぐらなので、試せる機会があるのは凄く有り難いこと。
と思う気持ちもあるものの、箱の小ささにしばし言葉を失った11月。
そして、開封ッ!
『楽天RAXY ビューティボックス 2020年11月』のコスメは、「エスケーツー」アイテムが3種類。
サンプルサイズの化粧水が2種類と、フェイスパック(マスク)が1種類。
現品(市販品)の価格(楽天市場SK-II公式ショップ参照)から、今回届いたのRAXYビューティボックスの内容&価格をサイズで計算(小数点以下四捨五入)。
- 化粧水:フェイシャル トリートメント エッセンス(30ml/3,188円・税別)
- ふきとり化粧水:フェイシャル トリートメント クリア ローション(30ml/1,313円・税別)
- フェイスマスク:フェイシャル トリートメント マスク(2枚/3,333円・税別)
計算元のコスメ現品価格は、「化粧水:フェイシャル トリートメント エッセンス(160ml/17,000円+税)」「ふき取り化粧水:フェイシャル トリートメント クリア ローション(160ml/7,000円+税)」「フェイスパック:フェイシャル トリートメント マスク(6枚/10,000円+税)」です。
サンプルサイズなコンパクトさながらも、元のお値段がお値段だけに、3コスメで「総額7,834円」という高額!
ざっくり計算しただけでも、月額(2,480円/税込・送料無料)の3倍超えと、ハイブランドだけにパワフルコンパクトなプライス。
洗顔後、ふきとり化粧水「フェイシャル トリートメント クリア ローション」でスッキリしたら、ピテラエッセンス化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」を馴染ませクリアな素肌へキメを整え、フェイスパック「フェイシャル トリートメント マスク」でしっかり集中ケアの潤うお肌、という使い方ですね?
ビューティカウンターでいただけるような、一般的サンプルサイズではあるものの、化粧水「30ml:約1週間分」なので、ここぞという時の集中ケアに取っておくのもありかも。
いやいやサッサと使って、ファビュラスなピテラエッセンスでラグジュアリーなひとときを楽しむが吉!という考えもあり。
でも、そう。ビューティカウンターといえば、「SK-II(SK-2/エスケーツー)」のカウンターで化粧水を試させていただいた記憶ががが。
その時は美白系に凝っていた為、別ブランドのラインを揃えたのでご縁はなかったのですが、そういえば素材感ある香りがしていました。
つまりそれば“ピテラエッセンス”ゆえの香りですが、カウンターで手に馴染ませた時は、「おおぅ、これが例の納豆臭といわれる匂い?」くんくん。
「そんなに言う程でもないなぁ」が正直な感想。
『楽天RAXY ビューティBOX 2020年11月』の「SK-II」コラボビューティボックスでは、即効、化粧水の蓋(ふた)を開けて、香りをかいでみたものの…。
「無臭?匂いが無くなったのかな。」
と思っていたら、思っていたらッッッ!!
洗顔後、ふきとり化粧水「フェイシャル トリートメント クリア ローション」で、肌に残った汚れや角質をふき取った、その後!
我々は「美」を求める者に立ちはだかる“とてつもない強敵”の存在を知るのであったッッ!!(CMにつづく)
コスメサブスク『楽天RAXY』は、プランを申し込んだ後、自宅でゆっくり配送されてくるのを待つだけで優雅なビューティライフが始まります。
毎月のワクワクと、頑張る自分へのご褒美に!
新しいコスメとの出会いと、新しい「キレイ」な私と出会うチャンス。
『楽天RAXY コスメビューティボックス 2020年11月』ピテラエッセンスは、いろいろ凄い!
美肌へと導いてくれる「SK-II(SK-2/エスケーツー)」のピテラエッセンス。
乾燥や加齢による小じわや毛穴のたるみが気になる日々から、ハリとつやある素肌へ!という素敵体験の方が数多くいらっしゃるピテラパワー。
アジアでは“神エッセンス”の愛称で多くの女性に愛用されている化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」。
つまりは、世界的ロングセラーコスメという事なので、いやがうえにも高まる期待感。
私もハリと艶あるお肌を実感したいぃ。
と、洗顔後、ふき取り化粧水をコットンに含ませ、お肌をふき吹き。
これで後の化粧水のなじみ具合が良くなるはず。
そしてッ、いざピテラエッセンス!
ふきとり化粧水「フェイシャル トリートメント クリア ローション」と比べると、ほんのりうっすら黄味がかった化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」を手のひらに取って、ワクワクしながらフェイスにオンッ。
「ぬぅぉぉぉぅ、なんじゃこりゃーッ!」
容器のフタを開けてにおいをかいでも、手のひらの上でもあまり匂わなかったのに、顔に塗ったら強烈くさ…いや、独特な発酵臭ガガガ。
確かにこれは納豆の親戚のような、すえた布巾の遠縁のような…、なんだか何処かで嗅いだ事があるようなニホイ。
「え?コレ顔に塗るのはいいけど、体臭と思われたりしない?」
と不安感がよぎるピテラエッセンス。しかし、この原料臭と思われるニオイは、成分が濃厚な証。…たぶん。
ならば『楽天RAXY 2020年11月』のエスケーツーコラボBOXコスメを使い切ると、白雪姫のようなキメの整った艶肌ゲットですか!?
一週間の集中ケアですね?
合間にフェイスマスク「フェイシャル トリートメント マスク」を使ったり。
あとは、「エリクサー使えない病」を克服するだけですね?
エリクサー使えない病、それは希少なアイテムを使わず、いえ、使う事が出来ない病(やまい)。別名もったいない病。
確かにピテラエッセンスは、肌馴染みが良いような気がする。
その前に使ったふき取り化粧水も良かったのかも。
フェイスマスクは2枚なので、使うタイミングはここぞという時に、と思いながらパッケージ裏の原材料を見る。
ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)。
ギュウニュウって、牛乳?
気になったのでちょこっと調べたら、ガラクトミセス(酵母)の培養素地が牛乳のようです。
なんだか身近な食品が関わってるとなると急に親近感がわきますね。
カフェオレにいつも牛乳たっぷり入れてるからかな。
さっぱりしているのに、肌に馴染んでしっとりの化粧水をはじめ、「SK-II(SK-2/エスケーツー)」のアイテム。
ひときわ高価な化粧水なので、肌に合うかどうかをコスメサブスク『楽天RAXY 2020年11月』ボックスで試せるのは何よりです。
コスメサブスク『楽天ラクシー』は、コラボでハイブランドのコスメや、月毎のテーマに沿ったバラエティ豊かなコスメなど、毎月異なる化粧品&美容アイテムとの出会いが楽しめておすすめ。
『楽天RAXY コスメビューティボックス』2021年1月は、「全身美容」がテーマ!
フェイスのお手入れだけでなく、健康的な美ボディだとなお美しさが増しそう。
年末年始の慌しい時間を過ごした後は、普段の疲れだけでなく、気疲れや、イベント疲れなど、お疲れ気味。
そんな時こそ、インナーケアも!
ということで、コスメサブスク『楽天RAXY 2021年1月』のコスメビューティボックスのテーマ「全身美容」で、内側からも輝く美しさをゲットしちゃおう。
なんと「RAXY史上最大数の7品構成(公式Twitterより)」の大ボリューム!
また、「スキンケア」に入るというオーガニックコスメですが、国産オーガニックコスメ「N organic(エヌオーガニック)」の7日間お試しセットかもしれません。
こちらもRAXY公式Twitterからの情報ですが、現在は件のツイッターを見ることが出来ません。
まさかのフライング?それとも「全員に」と書かれてたので、「スキンケア」を選んでいる人だけじゃないのかな。ちょっと謎です。
「N organic(エヌオーガニック)」の7日間お試しセットは、11月にお友達紹介で配っていたものと同じものかも、と思うのですが真実やいかに!?
『モイスチュア&バランシング トライアルキット(1,280円+税)』は、「もっちり肌へ導く、国産オーガニックスキンケア」とあるので、RAXY2021年1月「スキンケア」に書かれていたヒントともピッタリ合致。
ちなみにセット内容は「ローション(20mL)&セラム(10mL)」で、みずみずしい柑橘のいい香りが試せる「約7日分」です。
このセットで「2アイテム」なのかな。
全員に入る「インナーケア」コスメと合わせて、乾燥とマスクの肌荒れを吹っ飛ばして「キレイ」一直線。
試してみたいコスメとの出会いがここに!
「RAXY史上最大数の7品構成(公式Twitterより)」を手に入れるなら、今月の申し込みをお見逃し無く!